感染リスクで評価分かれる OCTA「中〜高」、保健省「低」
[ 618字|2021.7.9|
|社会 (society) ]

OCTAリサーチによると、比の感染率と実効生産数は中程度に対し陽性率は高レベル

フィリピン大などの独立研究者グループ「OCTAリサーチ」は、フィリピンにおける新型コロナの感染リスクに関し保健省が最近「低レベル」だとした評価に対し...
1992年にマニラで創刊した「日刊まにら新聞」のウェブサイトです。フィリピン発のニュースを毎日配信しています。
フィリピン大などの独立研究者グループ「OCTAリサーチ」は、フィリピンにおける新型コロナの感染リスクに関し保健省が最近「低レベル」だとした評価に対し...
この記事は会員限定です。
電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
この記事の閲覧権限: