Logo

19 日 マニラ

28°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,690

19 日 マニラ

28°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,690

不一致解消と早急な解決を──サンボアンガ電力問題

2019/3/3 社会

 ミンダナオ地方サンボアンガ市の電力消費者は、停電の悪化に苦情を訴え始めている。しかし、これは電力供給設備に端を発した問題ではなく、サンボアンガ市電力会社とウエスタン・ミンダナオ・パワー・コーポレーション(WMPC)との間の支払い紛争に巻き込まれた結果だ。

 市の電力悪化は、ドゥテルテ政権が進めるインフラ政策「ビルド(建設)・ビルド・ビルド」や経済政策による恩恵が、ミンダナオ地方に浸透するのと並行して起きている。

 その後、立ちいかなくなった市電力会社の経営をクラウン投資ホールディングスが継いだが、電力供給側であるWMPCは、「市電力会社時代の借金支払いが滞っている」とし、燃料購入の資金不足を理由に、2月4日以降電力供給を削減すると一方的に通告した。

 政府機関や裁判所が、WMPCへの支払い保留行為の法的根拠を裁定するには、少なくとも数年かかるだろう。その間、同市の住民は厳しい状況に置かれる。来月には市のイワシ缶詰工場が例年の3カ月休業を経て稼働する。クラウン側は発電機を投入するとしたが、一時的な対処でしかなく、市民に高額な軽油料金の負担までのしかかることになる。過去に頻発した国内での停電は不十分な供給によるものだった。現在のサンボアンガ市のそれは、長期未済借金の行方が解決知れずだということだ。サンボアンガ市の人々のため、そしてミンダナオを前進に導く開発に照らして、クラウンとWMPCの早急な和解と問題の解決を願ってやまない。(1日、ブレティン)

おすすめ記事

比にゆかり深い団体も多数受賞 第63回社会貢献者表彰式

2025/7/19 社会 無料
無料

高齢者、障がい者の半額割引開始 首都圏の高架鉄道3路線で

2025/7/19 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第138回 7月20日に想うこと

2025/7/19 社会 有料
有料

政府による招へい実現へ 8月、残留日本人帰国事業

2025/7/18 社会 無料
無料

約10年ぶり本格運行へ MRT3号線、中国製車両

2025/7/18 社会 有料
有料

比が挑発行動? 中国主張

2025/7/18 社会 有料
有料