Logo

22 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,755
$100=P5,870

22 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,755
$100=P5,870

サラ氏22%で首位 ポー氏2位 パッキャオ、マルコス、モレノ氏続く OCTA大統領選調査

2021/2/25 政治
(左)ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏=2019年2月撮影/グレース・ポー上院議員=2016年5月撮影

OCTAリサーチによる来年の大統領選に関する世論調査によると、ドゥテルテ大統領の娘のサラ・ダバオ市長が22%で1位

 フィリピン大などの独立研究グループ「OCTAリサーチ」が発表した2022年5月の大統領選などに関する世論調査結果によると、大統領候補としての人気ではドゥテルテ大統領の娘のサラ・ダバオ市長が1位だった。24日付英字紙スターなどが報じた。

 大統領候補としてサラ氏を支持する人は22%。2位はグレース・ポー上院議員の13%。次いでパッキャオ上院議員とボンボン・マルコス元上院議員(ともに12%)、モレノ・マニラ市長(11%)までが1割超の支持を集めた。

 以下はロブレド副大統領(5%)、ソット上院議長とカエタノ前下院議長(ともに3%)、ロハス元内務自治相、シンシア・ビリヤール上院議員、ラクソン上院議員(ともに2%)、アンガラ上院議員、エスクデロ・ソルソゴン州知事、ゴードン上院議員ら(ともに1%)だった。

 トップのサラ氏はミンダナオ地方で48%の高い支持があり、ビサヤ地方でも20%を獲得したが、首都圏ではマルコス氏が18%で、サラ氏(17%)を上回った。

 5段階の階層別では、サラ氏への貧困層(Eクラス)の支持が24%と最多だったのに対し、富裕層から中間層(A〜Cクラス)ではマルコス氏が22%で1位だった。

 副大統領候補としての支持もサラ氏が14%でトップ。ともに11%のモレノ、パッキャオ両氏、10%のポー氏までの4人が2桁の人気だった。

 昨年暮れに発表された民間調査機関、パルスアジアによる調査(昨年11月23日〜12月2日実施、対象2400人)でも、大統領選ではサラ氏が26%で1位だった。

 今回のOCTAの調査は1月26日〜2月1日に全国の18歳以上の成人1200人を対象に対面のインタビュー方式で行われた。(谷啓之)

おすすめ記事

マラカニアン、ベルサミン前大統領秘書官の退任は「大統領の裁量によるもの」 本人は『辞任していない』と説明

2025/11/22 政治 有料
有料

エドサ人民革命記念碑での抗議活動、外国資金が証明されれば「国家への背信」 宮殿報道官が指摘、AFPは調査を継続

2025/11/22 政治 有料
有料

ベルサミン前大統領秘書官、「デリカデサで辞任したわけではない」

2025/11/21 政治 有料
有料

オムブズマン、洪水対策事業をめぐりコー氏らを汚職・横領容疑で起訴

2025/11/20 政治 無料
無料

大統領一家、イミー・マルコス上院議員の「違法薬物使用」発言に対し法的措置の予定なし

2025/11/20 政治 有料
有料

最高裁、ドゥテルテ前大統領とデラ・ロサ上院議員の請願を却下

2025/11/20 政治 有料
有料