ブラジル産豚肉の禁輸措置撤回要求
[ 147字|2020.9.18|経済 (economy)|econoTREND ]
食肉輸入流通業者組合(MITA)はダール農務相に書簡を送り、ブラジル産豚肉に対する禁輸措置の全面撤回を要求した。農務省は最近、ブラジル産豚肉の全面禁輸措置のうち機械による解体肉製品の禁輸措置だけを撤回したが、「人力による解体と区別するのは科学的ではない」と全面撤回を求めた。(15日・スター)
1992年にマニラで創刊した「日刊まにら新聞」のウェブサイトです。フィリピン発のニュースを毎日配信しています。
食肉輸入流通業者組合(MITA)はダール農務相に書簡を送り、ブラジル産豚肉に対する禁輸措置の全面撤回を要求した。農務省は最近、ブラジル産豚肉の全面禁輸措置のうち機械による解体肉製品の禁輸措置だけを撤回したが、「人力による解体と区別するのは科学的ではない」と全面撤回を求めた。(15日・スター)
フィリピン電気自動車業者組合(EVAP)は関税委員会に対し、内燃機関を持つハイブリッド車を免税対象から除外するよう求める意見書を提出した。
フィリピン証券取引所は16日、マヌエル・ビリヤール・ジュニア氏が所有する不動産投資信託事業、VistaREIT(VREIT)の上場申請を承認した。
フィリピン統計庁によると、今年第1四半期(1~3月)に承認された外国人投資家の投資約束額は89億8000万ペソで、前年同期比54.1%減少した。