Logo

27 日 マニラ

31°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,845

27 日 マニラ

31°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,845


お知らせ

 【メール送信不具合のお知らせ】現在まにら新聞ウェブからのメール送信に不具合が発生し、ニュースレターを含むすべてのメール送信が停止しています。PDFにつきましてはウェブサイトからダウンロードしていただけます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


きょうの記事

東ティモールの自然と未来 万博東南アジア回想⑩

2025/10/27 社会 無料
無料

高市新首相と初会談 ACSA実質合意

2025/10/27 政治 有料
有料

「特攻碑、平和導く灯台に マバラカットで慰霊祭開催

2025/10/27 社会 有料
有料

7割が「軍の介入望まず」 OCTA世論調査

2025/10/27 社会 有料
有料

電気自動車投資が加速 EVAPが第13回EVサミット開催

2025/10/27 経済 有料
有料

リンダ・コラソンさん死去 日本で活躍、実力派歌手

2025/10/27 社会 有料
有料

ウ大使がセブを訪問 姉妹都市提携と貿易促進を模索

2025/10/27 経済 有料
有料

サマール州の橋老朽化進む サンフアニコ橋に続き重量制限

2025/10/27 経済 有料
有料

村田製作所竣工式 遠藤大使が参加

2025/10/27 経済 無料
無料

西尾レントオール 万博3館が受賞

2025/10/27 経済 無料
無料

カビテ湾岸高速道 28日から料金値上げ

2025/10/27 経済 無料
無料

26年成長率予測 5.2%に引き下げ

2025/10/27 経済 無料
無料

Marcos holds bilateral meeting with new Japanese Prime Minister Takaichi

2025/10/27 英字 無料
無料

Ombudsman confirms having leukemia in 2023, says has recovered

2025/10/27 英字 無料
無料

Marcos signs EO 101 to ensure higher food production, stable prices, better income for farmers, fisherfolk

2025/10/27 英字 無料
無料

Marcos orders DPWH to cut construction costs up to 50%

2025/10/27 英字 無料
無料

Marcos willing to release SALN in accordance with Ombudsman procedures - Palace

2025/10/27 英字 無料
無料

トップ記事

一覧を見る

東ティモールの自然と未来 万博東南アジア回想⑩

2025/10/27 社会 無料
無料

生存者の記憶を後世に マニラ市街戦ドキュメンタリー映画 マイク・アルカザレン監督に聞く

2025/10/25 社会 無料
無料

「自分をほめてあげたい」 比教員がMJS、トヨタ・モーター訪問

2025/10/24 文化・スポーツ 無料
無料

「スカボローから出ていけ」 中国領事館前で500人抗議

2025/10/23 社会 無料
無料

「この狂気いつ終わる」 時空間超え「戦」描く比日合作

2025/10/22 文化・スポーツ 無料
無料

座評軸 抗議する若者たちはなぜ「ワンピース」の海賊旗を振るのか ポピュラーカルチャーから見た身体性の政治 東京外国語大教授・床呂郁哉

2025/10/21 社会 無料
無料

モダンに魅せる自然共生 万博東南アジア回想連載④

2025/10/20 社会 無料
無料

伝統と未来のマレーシア館 万博東南アジア回想連載③

2025/10/18 社会 無料
無料

コラム

Econo Trend

一覧を見る

村田製作所竣工式 遠藤大使が参加

2025/10/27

西尾レントオール 万博3館が受賞

2025/10/27

カビテ湾岸高速道 28日から料金値上げ

2025/10/27

26年成長率予測 5.2%に引き下げ

2025/10/27

新聞論調

一覧を見る

政府高官は倫理規範遵守 たばこ会社幹部と記念撮影

2025/4/6

女性差別撤廃法が試されている シングルマザーを貶めた選候補者

2025/4/6

庶民によるガバナンス評価 三権の長調査

2025/1/26

承認プロセスの透明化を 25年予算空白問題

2025/1/26
一覧を見る

夫婦喧嘩が高じて自宅に放火し焼死

2025/10/27

両手両足縛られた17歳少女の遺体発見で10万ペソの報奨金

2025/10/25

フィリピン国民の半数以上が食料価格引き下げを希望

2025/10/24

「2026年国家予算に『ポークバレル』なし」

2025/10/23

ハロハロ

一覧を見る

パサイ市のバランガイ(最小行政区)にあるフィリピン...

2017/5/1

4月中旬の土曜日の正午前。週末には必ず足を運ぶ地元...

2017/4/24

ウオーレン・ベイティとフェイ・ダナウエイといえば、...

2017/4/18

原っぱでツグミが集団で摂餌している。春到来の兆候だ...

2017/3/20