Logo

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

18年の電子商取引総額が8.4億ドル

2019/6/4 経済

 電子商取引に関する各種統計や調査報告によると、2018年における電子商取引総額は8億4000万ドルで、19年以降も成長を続け、2025年までには比の小売業の総売上の4.7%を占めるとみられている。また、ASEANUP2018の調査報告によると、昨年比において電子商取引で最も取引件数が多かったサイト運営業者は契約件数6780万件のラサダ、次いで同985万件のShopee、3位は同295万件のザロラだった。一方、電子決済サービスを提供するグローブテレコム傘下のGキャッシュも利用者数が2千万人に達し、提携する業者数も6万5千件に上っている。(5月31日・スタンダード電子版)

おすすめ記事

コメ禁輸延長25年末まで

2025/11/4 経済 無料
無料

消費者ローン大手 7500万ドル融資確保

2025/11/4 経済 無料
無料

複合住宅地開発事業 260億ペソ売り上げへ

2025/11/4 経済 無料
無料

9月二輪車販売 21%増の17万台

2025/11/4 経済 無料
無料

SMオフィスビル 再エネ比率5割超

2025/11/3 経済 無料
無料

ブルガリア航空と航空機リース契約

2025/11/3 経済 無料
無料