Logo

28 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,870

28 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,870

持続可能で慎重な管理を 観光業発展に向け

2018/11/11 社会

 私はアイスランドのレイキャピクに住んでいる。アイスランドを訪れる外国人旅行者は2010年には年間50万人だったが、近年急増、昨年は230万人に達した。人口わずか35万人の国ながら、安全であることと火山など魅力的な自然が旅行者を引き寄せている。

 観光産業の発展とともにホテルやレストランでフィリピン人が働く姿を見ることも増えた。最近はアイスランドを訪れる比人旅行客の姿も見かけるようになった。

 昨年、比には前年比11%増となる660万人の外国人旅行者が訪れた。しかし、東南アジア域内においては、まだ旅行者数は低迷している。

 タイには昨年、前年比8・88%増の3538万人の旅行者が訪れた。この数はタイの人口の半分を超える。

 観光産業を比経済成長の原動力としたいと願うのであれば、まずは航空網の拡大に努力すべきだ。

 たとえば欧州からタイのバンコクやプーケットに向けては直行便が多数あるが、欧州と比を結ぶ直行便は少ない。

 世界の旅行者はまた、環境に配慮した「エコフレンドリー」な目的地を選ぶ傾向が強くなっている。比政府が半年閉鎖したボラカイ島の環境は改善されたようだが、再開後また元に戻ってしまう懸念もある。アイスランドでさえ観光産業の発展の弊害を指摘する声はある。

 観光産業は、これまで以上に持続可能なものにするための慎重な管理が求められる時代になっている。(7日スター、アナマリー・パミントゥアン)

おすすめ記事

PNP、麻薬ネットワークを一斉摘発 1,920万ペソ相当を押収、6人のHVIを一晩で逮捕

2025/11/28 社会 無料
無料

NBI、強盗(恐喝)および詐欺(エスタファ)の容疑でカメルーン人2名を逮捕

2025/11/28 社会 有料
有料

IACAT、人身取引対策の進捗評価と戦略計画の策定を完了

2025/11/28 社会 有料
有料

日本、ストラットベース戦略国際問題研究所へ外務大臣表彰 知的交流・外交理解促進に貢献

2025/11/27 社会 無料
無料

BI、2025年「女性に対する暴力撤廃キャンペーン」を全面支援

2025/11/27 社会 有料
有料

日本の台湾近くの島へのミサイル配備計画は「地域安定のため」 比軍報道官が見解

2025/11/27 社会 有料
有料