東日本大震災の被災地である福島県いわき市の竹がフィリピンで茶道具として生まれ変わり、震災の風化防止と人々の交流に一役買っている。
茶道裏千家淡交...
07 日 マニラ
(上)福島県いわき市の竹で作られた茶杓を使って稽古する裏千家淡交会マニラ協会会員=12日、首都圏マカティ市のマニラ日本人会で高橋鈴撮影。(下)裏千家淡交会新潟支部から送られた茶杓
東日本大震災の被災地である福島県いわき市の竹がフィリピンで茶道具として生まれ変わり、震災の風化防止と人々の交流に一役買っている。
茶道裏千家淡交...
台風「ティノ」により100人以上が死亡(マラヤ)
ザルディー氏、脅迫を理由に帰国を拒否(インクワイアラー)