Logo

19 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,685

19 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,685

不和と女性とロマンス

2011/9/5 社会

子供に与える影響

 社会科学者たちは、結婚で結ばれた両親の元で育つ子どもは、良い子供になると一貫して考えてきた。政治家たちも、「父の不在」を問題視してきたのが実態だ。

 今年7月に米アリゾナ州立大学のクーパー教授らが行った調査では注目すべき結果が出た。この調査では、5歳児とその両親を対象に「(両親の)不和」が子供の養育にどのような影響を与えるかを追跡した。父親の不在だけでなく、未婚の母や、離婚した母にも焦点を当てた。

 母親たちに回答を求めたアンケート項目の中には、どのくらいの頻度で自分の子が、よその子をいじめたり、よその子のものを壊したり、自虐的になったり、尋常ではない叫び声を上げたりするか︱︱などが含まれている。

 また、年上の子供と一緒にいたがるか、家の物を持ち出したり、外で盗みを働くか、火遊びをするか、自分が愛されていないと感じているか、何も考えずに行動に走る傾向があるか、嫉妬しやすいか︱︱など多岐にわたる。

 調査の結果に基づいて、クーパー教授らが下した結論の主旨は、次のようである。①両親の不和は、対話能力の不足もあるが、それ以上に外的、社会的要因が大きい②一緒に住む親との接触の変化が子供に影響を与える③結婚しない両親の下に生まれた半数以上の子供が、不安定な精神状態になるリスクを背負う︱︱など。

 自ら家庭を持つ学者たちは、別れのない結婚を一貫して説く。それはそうなのだろう。しかし、女性の立場に立って考えると、結婚生活は女性のロマンスに対するあこがれや夢を奪うものだ。もし、母親が夢多き生活を望めば、子供たちもかき回される。これを認識しておくことは出発点だが。(1日・タイムズ、マギー・カラハー氏)

おすすめ記事

邦人射殺の2容疑者逮捕 実行犯とツアーガイドか

2025/8/19 社会 無料
無料

「国籍回復に議会から協力」 残留二世問題でトゥルフォ議員

2025/8/19 社会 有料
有料

ごみ発電事業を試験導入 マルコス大統領が発表

2025/8/19 社会 有料
有料

自転車レーン整備と緑地拡充を推進 ケソン市と運輸省

2025/8/19 社会 有料
有料

邦人2人撃たれ死亡 所持品奪いバイクで逃走

2025/8/18 社会 無料
無料

小規模企業が50億ペソ事業受注 大統領公表リストで明かに

2025/8/18 社会 有料
有料