Logo

31 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

31 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

ハロハロ

2010/4/19 社会

 谷垣・自民党に愛想尽かしした政治家たちが新党「たちあがれ日本」を旗上げした。反民主、は分かるとしても古巣の自民党とどう違うのか、門外漢には解読困難。新党参加者の平均年齢が69・6歳と高齢のせいもあって、早くも「立ち枯れ日本」などと揶揄(やゆ)する声が聞こえてくる。

 一足先に自民党を飛び出した鳩山邦夫元総務相にはお呼びがなかった。「みんな一緒にやれるよう竜馬になりたい」などと威勢がよかったのだが。政界裏話を読むと、問題は「子ども手当」。兄鳩同様、弟鳩も巨額の「子ども手当」を受け取っていて、政治資金や脱税で追及される恐れがあり、新党としては「爆弾」を抱え込みたくないというのが真相だとか。

 最近、現内閣の「不思議」をクローズアップしたのが郵政問題。亀井郵政担当相が郵貯の上限、現行1千万円を2千万円に引き上げると言い出したら、首相も副総理も「そんな数字、聞いていない」と足並みの乱れをさらけだした。ところが一転、亀井案で収拾となる。民業を圧迫すると、民主は上限を500万円に引き下げるよう主張してきたはず、と記者団に突かれた鳩山首相、「政府の持ち株が3分の1になるから当時とは事情が違う。これ(2千万円)でいいでしょう」との答え。10年満期を迎える定額貯金の流出防止策らしいが、こう迷走が続いては支持率下落も当然か。(紀)

おすすめ記事

PNLSC猪俣代表ら受賞 令和7年度外務大臣表彰

2025/8/30 社会 無料
無料

「愛のある暮らしで困難も楽しく」 外務大臣表彰受けた日系児童養護施設

2025/8/30 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第144回 駆逐艦「雪風」は沈まず

2025/8/30 社会 有料
有料

「10人前後が犯行に関与」 マラテ邦人射殺 着手金は計260万円

2025/8/29 社会 無料
無料

60年の協力関係を祝福 青年海外協力隊記念式典

2025/8/29 社会 有料
有料

トラック通行禁止条例審議 市街地の渋滞対策でバコロド市

2025/8/29 社会 有料
有料