Logo

05 日 マニラ

34°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,535

05 日 マニラ

34°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,535

ハロハロ

2010/3/29 社会

 バンクーバーで開かれた第10回冬季パラリンピックで、アルペンスキー女子回転座位と大回転座位に出場した大日方邦子さん(37)がいずれも3位に入り、銅メダル2個を獲得した。1994年のリレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノと5大会連続出場というから鉄人にも勝る大記録になる。獲得したメダル総数は今回を含め金2、銀3、銅5の計10個に上る。

 4年前のトリノ大会後、大日方さんの講演を聴く機会があり、本欄でも紹介したことがある。3歳の時に交通事故で右大腿(たい)部を切断し、高校2年の時に日本チェアスキー協会主催の講習会に参加してチェアスキーを始めたことなどを話した。初出場はリレハンメル大会。ところが、この大会で銀、銅メダリストがそれぞれ3人も誕生しても、マスコミは選手出身地の地方紙が小さく報道しただけだったという。

 マスコミが変身したのは長野大会だった。地元開催とあって新聞、テレビが大フィーバーした。しかし、この過熱報道も次のトリノまで持続せず、がっかりしたという。大日方さんは「長野報道は何だったのか。マスコミは護送船団で盛り上がるが、冷めるのも早い」と痛烈に皮肉ったことを覚えている。今回のバンクーバー報道はどうだったのか。大日方さんの感想を聞いてみたい。(富)

おすすめ記事

ミンダナオの大地に生きる その1 三宅光さんに聞く「北大卒業まで」

2025/5/5 社会 無料
無料

POGO資産の政府処分を承認 マカティ地方裁判所が初の判断

2025/5/5 社会 有料
有料

ミンダナオ島の山間に残った「最後の日本兵」とその末裔たち フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年④

2025/5/5 社会 有料
有料

ドゥテルテ長男に傷害容疑 バーでの暴行動画が流出

2025/5/5 社会 有料
有料

車暴走し6人死傷 NAIA

2025/5/5 社会 有料
有料

織物でめぐる伝統文化 大阪万博・比パビリオン

2025/5/4 社会 無料
無料