Logo

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

ハロハロ

2010/1/11 社会

 乾期に入って、赤い花が目立って増えてきたように思う。そのいくつかを列記すると……。街路樹で、空に向かって燃え立つように五弁の花びらを広げるカエンボク(火焔木)。その形から英名は「アフリカン・チューリップ・ツリー」。今が開花期のブーゲンビリアも赤が主役で、白、オレンジの小さな花が寄り添う。

 毎朝、赤ん坊の顔ほどもある花をいくつもつけるハイビスカス。ハイビスカスの一種で雄しべと花柱が風鈴のように垂れ下がる「フウリンブッソウゲ」。低木では直径7センチほどの半球形の花を数多く咲かせる「レッド・パウダーパフ」。名前の通り化粧用パフそっくりだ。とげに覆われているが、愛らしい花をつける「とげの花冠」(英名訳)、緑の枝の先で管状の小さい花を垂れる「コーラルフラワー」。どれも赤い花だが、一つとして同じ赤はない。

 谷崎潤一郎は『文章読本』の中で「紅い花を見ても、各人がそれを同じ色に感ずるかどうかは疑問で、眼の感覚の優れた人は、その中に常人には気づかない複雑な美しさを見るかも知れない。だが、言葉で表そうとすれば、兎に角『紅』に一番近いので『紅い』というでしょう。つまり『紅い』という言葉があるために、その人のほんとうの感覚とは違ったものが伝えられる」といった意味のことを述べている。花を見比べながら、微妙な色の違いを言葉にする難しさを実感した。(濱)

おすすめ記事

ミンダナオでの反密輸作戦、3人を逮捕 押収されたタバコは300万ペソ超

2025/11/24 社会 有料
有料

マルコス大統領、ザルディ・コー氏ら18名に逮捕状発出を公表

2025/11/24 社会 有料
有料

邦人14人、特殊詐欺容疑で拘束=当局から日本総領事館に通報

2025/11/24 社会 有料
有料

サイバーセキュリティ強化には国際協力が不可欠 日比主催の「Pilipinas Conference 2025」で専門家が警鐘

2025/11/22 社会 有料
有料

外国人への暴行、統一911通報でPNPが迅速に対応

2025/11/22 社会 有料
有料

前市長に終身刑=国籍偽装の中国人、人身売買に関与

2025/11/22 社会 有料
有料