Logo

08 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,790

08 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,790

ハロハロ

2009/10/19 社会

 1966年、バンコクで開催されたアジア大会を取材しての帰途、香港へ立ち寄った。初の外国訪問だったので、自由港・香港で土産物を買おうと思ったのだ。翌朝、ホテル近くの食堂へ入ったら、韓国チームのジャンパーを着た中年の男が居た。エーシアン・ゲームの帰りか、と声をかけたら韓国ボクシングのコーチと名乗り、「旅は道連れ」で一緒に名物の粥(かゆ)を食べた。

 日本語の達者な人で2年前に開かれたばかりのオリンピック東京大会を絶賛した。秩序正しい大会運営や華麗な開閉会式を挙げた。その上、「土産がたくさんあった。トランジスタ・ラジオまでもらった」。さまざまな国際大会に参加したが、東京ほど豊富な土産は例がなかったという。そういえばバンコクのお土産は大会に使われた行進曲のEP盤一枚。後にモントリオール五輪も取材したが、ここではバーボンウイスキー1本だった。

 土産はさておき、東京の成功がその後の五輪大会のモデルになったのは間違いない。日本も五輪開催が国家的求心力を強め、前後して東海道新幹線が始動、経済発展にも弾みがついた。今回の東京落選はその意味で、返す返すも残念だ。話を元に戻すと、食事後、韓国人コーチは「ダンスホールに行こう」と誘う。まだ午前9時だ。ホールではダンサーを交渉次第で連れ出せるとか。ためらう私に「旅の恥はかき捨てヨ」と言い残して立ち去った。(紀)

おすすめ記事

ガザの物語を日本伝統芸で 外務大臣表彰永井氏ら日比合作

2025/10/8 社会 有料
有料

「声上げ続けるべき」 マカティでガザ連帯デモ

2025/10/8 社会 有料
有料

橋崩落で7人負傷 カガヤンバレー地域で今年2度目

2025/10/8 社会 有料
有料

「もう長くは待てない」 家裁の国籍回復不許可で 国費帰国1号・竹井さん

2025/10/7 社会 無料
無料

飛雲観音で戦没者慰霊法要 京都天龍寺で日比関係者ら

2025/10/7 社会 有料
有料

アジアの女性に自信を EDYA創始者の坂本有未さん

2025/10/6 社会 有料
有料