Logo

18 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,650

18 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,650

政治状況の変化

2009/9/21 社会

アキノ議員の出馬表明

 私が友人たちと議論した時の話だ。私が「アキノ元大統領が死去した今、ノイノイ・アキノが大統領選に立候補する」と言うと、皆が「本気か」と聞いた。自由党の動向に詳しい友人も「マー・ロハス(上院議員)は選挙キャンペーンに大金を投じた。いまさら辞退はない」と自信ありげだったが、私はそうは思わなかった。

 友人たちは「たとえロハスが降りても、ノイノイでは大統領選は無理だ。選挙は歓喜や高揚感、興味本位では戦えない。論理と組織、そして資金だ」と反論した。そこで私は、「今回の選挙は常識を超えた選挙になる。(アキノ元大統領の葬儀が行われた)8月5日が状況を変えた。マルコス大統領を亡命させた1986年の繰り上げ大統領選や、オバマ大統領を生み出した昨年の米大統領選と同じ。犠牲的精神が便宜主義を追いやり、民衆の数が資金力を上回る」と続けた。

 「それでは政治ではなく、信仰や奇跡になってしまう」と友人たちは言ったが、私はそれは「奇跡」ではなく、アキノ上院議員の「大統領になる運命」だと考えた。運命というのは宗教的な意味ではなく、道徳的義務という意味合いだ。義務や歴史、神からの呼び掛けに従わざるをえない自身を発見したときに、その行いに突き進むことである。

 私はアロヨ大統領に対して道徳的アンチテーゼを提示できる対抗馬としてプノ最高裁長官とパンリリオ・パンパンガ州知事を考えていた。しかし、アキノ元大統領の死が今回の選挙の方向性を大きく変えた。「善と悪との闘い」という物語性を、今回の選挙は色濃く映し出したのである。大統領側も今後、政治家の取り込みに躍起となるだろう。(17日・インクワイアラー、コンラド・デ・キハーノ氏)

おすすめ記事

邦人2人撃たれ死亡 所持品奪いバイクで逃走

2025/8/18 社会 無料
無料

小規模企業が50億ペソ事業受注 大統領公表リストで明かに

2025/8/18 社会 有料
有料

いじめ対策キャンペーン開始 安全で包括的な学習環境目指す

2025/8/18 社会 有料
有料

ロブスタ種コーヒーの普及目指す NGOロオブ代表小林幸恵さんインタビュー

2025/8/18 社会 有料
有料

「永住市民化」が進む日本定住の日系家族 フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年⑲

2025/8/18 社会 有料
有料

つなぎ続ける祈りと歩み 戦後80年、カリラヤ日本人戦没者慰霊祭

2025/8/16 社会 無料
無料