Logo

04 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,750

04 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,750

ハロハロ

2007/7/30 社会

わが家のパソコンが突然、起動不能になった。いろいろ操作してもOSのウインドウズが開かない。慌てて購入店に持ち込んで診断してもらうと、リカバリー作業で購入時の設定に戻すしか解決方法はないと告げられた。しかも、これまでの保存データはすべて消去される可能性があるという。復元する保証はできないが、リカバリー作業を業者に依頼した場合、修理期間は二週間、料金も一万五千円かかるとの返答だった。

    ◇

 目の前が真っ暗になったが、時間と費用を惜しんで解説書を頼りに自力でリカバリー作業をする決断をした。四時間近くかけて復元したパソコンを開いてみると、案の定、保存データはすべて消えていた。メールアドレスやリンクサイド、お気に入りデータなどは、再入力すればいいと思っていたが、悔やまれるのは十年近く蓄積していた取材用のデータや参考資料、旅行などの写真アルバムの消滅だった。

   ◇

 「データのバックアップは必須条件」。そう言われても自分のパソコンに限って大丈夫と過信していた。以前購入した外付けハードデスクが故障し、放置していたことも悔やまれた。ただ一つの救いは、担当しているサークル組織のホームページを最新版にアップロードした後だったこと。もう一つ付け加えると、リカバリーでパソコンのスピードが驚くほど速くなった。それにしても高い代償と痛感している。(富)

おすすめ記事

ハロハロで日比の絆祝う 発売30周年記念イベント開催

2025/8/4 社会 無料
無料

「ルフィ」残党を逮捕 入管がタギッグ市で身柄拘束

2025/8/4 社会 有料
有料

予防接種記録をデジタル管理へ 日本がユニセフと保健省を支援

2025/8/4 社会 有料
有料

保健省管轄病院が原則入院無料に 大統領の指示で国民保険適用拡充

2025/8/4 社会 有料
有料

首都圏で路上駐車禁止へ 9月決定に向け作業部会

2025/8/4 社会 有料
有料

DNA鑑定で日本の支援を要請 闘鶏愛好家失踪事件で司法省

2025/8/4 社会 有料
有料