Logo

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

ハロハロ

2006/8/28 社会

 原油値上げの影響で日本のガソリン価額が急騰している。今年の年明けは一リットル百円だったが、最近は月ごとに価額が引き上げられる。八月に入ると、百四十円台になった。百五十円台も近いという関係者もいる。燃費節約で出掛ける回数も減少気味だが、それでも一カ月のガソリン代はばかにならない。ささやかな自衛策として、二、三円安いセルフスタンドで給油している。

 八月のお盆休みは例年通り各交通機関が帰省客でごった返した。高速道路も相変わらずの込みようだったが、一部区間で百キロの大渋滞が発生した。高速道サービスエリアのガソリン価額が、一般道路のスタンドより安いと報道され、帰省客の車が殺到したという。長い車列が走行車線をふさぎ、大渋滞の一因になった。ガソリン価額の急騰がマイカー族を走らせたというわけだ。

 混雑を避けて遊びに来た孫たちと近場の市営室内温水プールに出掛けたら、こちらも入場制限が出るほどの混雑ぶり。考えることはみんな一緒のようで、時間調整して一週間、連日付き合わされた。「流れるプール」もあって子どもたちには大人気だったが、小学生が吸水口に吸い込まれ死亡する事故があった直後だけに、気配りで疲れ果てたお盆休みだった。(富)

おすすめ記事

海警局船が放水、衝突 パグアサ島で比公船に

2025/10/13 社会 無料
無料

「コロナ禍以上の打撃」続く 治安改善も客足回復に苦戦

2025/10/13 社会 有料
有料

戦火の記憶語るサバイバーたち マニラ市街戦のドキュメンタリー上映会

2025/10/13 社会 有料
有料

白服と白いリボン着用を カトリック教会

2025/10/13 社会 有料
有料

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料