Logo

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

ハロハロ

2004/3/1 社会

 大統領候補の支持率世論調査の記事を書いていて、興味深い数字に出くわした。「ABC七%、D六四%、E二八%」。「ABC」は超大金持ちから中間層、「D」は貧困層、「E」は最貧困層、とそれぞれ訳す。割り振られたパーセンテージは、現実社会の構造を考慮してはじき出した数字らしい。

 「七(中間層以上)︱九二(貧困層以下)」。数字は「国民の一割に満たない富裕層が富の九割以上を独占している」と言われるフィリピンの現状を反映しているのだろうが、一割の富で九割の国民のおなかや欲求を満たすことはできない。自然、国の将来を左右する「歌と踊りの選挙戦」より海外出稼ぎだ、となる。

 海外願望はDやEに限ったことではない。わたしが住んでいるC向け住宅地では、売り家が一つ、また一つと増えている。笛を吹かれても踊らないCの人々が、米国やカナダへ次々に移住しているためだ。比国内の家族に仕送りを続ける出稼ぎではなく、一族郎党を引き連れて祖国を去っている。「この国に将来はない」と言いながら。 (酒)

おすすめ記事

約50万人のIglesia ni Cristo(INC)信徒がキリノ・グランドスタンドに集結

2025/11/17 社会 無料
無料

国家捜査局が創設89周年 マニラで記念式典

2025/11/17 社会 有料
有料

BI、韓国籍逃亡者2人を逮捕 違法オンライン賭博事件で手配

2025/11/17 社会 有料
有料

日本、フィリピンの結核対策を支援

2025/11/17 社会 有料
有料

海外協力隊、担い手確保が課題 ピーク時の半数に、発足60年

2025/11/17 社会 有料
有料

日本法務省代表団がUPマニラ校訪問

2025/11/17 社会 有料
有料