Logo

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

ハロハロ

2004/2/9 社会

 昨年九月、スペインで催された「ヨーロッパ合唱コンクール」でボホールの児童合唱団がドイツなど地元合唱団を抑えて最優秀賞を受賞。この国の人たちの歌唱力の高さをあらためて実証した。民間レベルでは世界に通用する人の多いフィリピン。だが、政治や行政が絡むと国際的な評価は極端に低くなる。戦後、東南アジアのトップランナーだった面影はない。

 現在、国連加盟国は約百九十カ国。その中に国際機関から「資金洗浄防止に非協力」とらく印を押されている国・地域が九つあり、フィリピンはその一つ。世界地図を開いてもすぐには見当たらないクック諸島やセントビンセント・グレナディーンが「仲間」だ。国際通貨基金(IMF)理事会が先月中旬、財政基盤のぜい弱な国の経済状況を協議した際、東南アジアで対象になったのはフィリピンとベトナムだけだった。

 国際的な汚職監視団体が実施した昨年度の「汚職度調査」でこの国は、パキスタンなどと並ぶ九十二位で、対象になった百三十三カ国・地域の中でランクが低い。フィリピン国民は極めてプライドが高く、政治家も例外ではないはずだ。「世界の中のフィリピン」を直視し、プライドをバネにして汚名返上に立ち向かう人物を国会に送り出せないものか。明日から始まる統一選挙は、その絶好の機会と思うのだが。(濱)

おすすめ記事

海警局船が放水、衝突 パグアサ島で比公船に

2025/10/13 社会 無料
無料

「コロナ禍以上の打撃」続く 治安改善も客足回復に苦戦

2025/10/13 社会 有料
有料

戦火の記憶語るサバイバーたち マニラ市街戦のドキュメンタリー上映会

2025/10/13 社会 有料
有料

白服と白いリボン着用を カトリック教会

2025/10/13 社会 有料
有料

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料