Logo

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

ハロハロ

2003/12/29 社会

 最近、私立の幼稚園の授業を見学する機会があった。やはりというべきか、子供達の姿勢は「個性」に富んでいた。背筋を伸ばしている子はわずか。ほおづえやふんぞり返り足を伸ばした姿はざら。中にはイスにあぐらを組んだ子まで。教師は特に気に掛ける風もない。教室内の壁に「整理・整頓、清掃励行、行儀正しく」といった類の標語は見当たらなかった。

 ラモス元大統領の就任直後、来比したシンガポールのリー・クアンユー現上級相が「フィリピン人にしつけの何たるかを教えてやる」と述べたのはあまりに有名。あれから十年。「比人としつけ」に関する話題は耳にたこができるほど聞かされた。だが、状況に変化の兆しはない。幼稚園の授業風景に問題の原点を見た。親、教師にしつけ意識がない。これでは一体誰がしつけをするというのか。

 首都圏の交通渋滞の原因は人為的な面が多い。交差点の角で客を無神経に拾うバス、ジプニー、赤信号になっても交差点内に入り込み道をふさぐ一般車。自分で車を運転してみたら、この国の政治・経済の混乱と路上の無秩序ぶりとが重なってくるはず。ある日本の独文学者は「子供と犬のしつけはドイツ人にまかせろ」と題した本を書いた。この際、比人海外就労者が一人でも多くドイツで働くことを勧めたい。(康)

おすすめ記事

ミンダナオでの反密輸作戦、3人を逮捕 押収されたタバコは300万ペソ超

2025/11/24 社会 有料
有料

マルコス大統領、ザルディ・コー氏ら18名に逮捕状発出を公表

2025/11/24 社会 有料
有料

邦人14人、特殊詐欺容疑で拘束=当局から日本総領事館に通報

2025/11/24 社会 有料
有料

サイバーセキュリティ強化には国際協力が不可欠 日比主催の「Pilipinas Conference 2025」で専門家が警鐘

2025/11/22 社会 有料
有料

外国人への暴行、統一911通報でPNPが迅速に対応

2025/11/22 社会 有料
有料

前市長に終身刑=国籍偽装の中国人、人身売買に関与

2025/11/22 社会 有料
有料