Logo

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

ハロハロ

2003/9/8 社会

 今年は落語家の古今亭志ん生が死んで三十年になる。一九五〇年代後半、寄席に通いつめた。当時は志ん生、文楽はじめ円生、正蔵(のち彦六)、柳橋、三木助、小さんなど聞き応えある噺(はなし)家がわんさといた。しかし、志ん生の人気は群を抜いていた。

 若手で売りだし中だったのは歌奴(現円歌)、三平などで、にぎやかな舞台だった。二つ目でうまいと思ったのは小ゑん(現談志)。小金治もうまかったが、テレビで忙しかった。そのうち個人的には落語より講談の魅力に引かれ、本牧亭に足を運ぶ機会の方が増えた。最近、亡くなった芦州が麟慶を名乗っていたころだ。

 志ん生の芸はやはり、寄席で聞くに限ると思った。最近、CDやテープで聞く機会があったが、志ん生、柄にもなく頑張っているという印象が強い。一杯引っかけてきたと思わせる赤ら顔で高座に上がり、長屋の酔っ払いもの「替わり目」などやるといかにもこの人らしかった。とぼけた味があり志ん生の真骨頂だった。亡くなったのは秋のお彼岸だった。(紀)

おすすめ記事

海警局船が放水、衝突 パグアサ島で比公船に

2025/10/13 社会 無料
無料

「コロナ禍以上の打撃」続く 治安改善も客足回復に苦戦

2025/10/13 社会 有料
有料

戦火の記憶語るサバイバーたち マニラ市街戦のドキュメンタリー上映会

2025/10/13 社会 有料
有料

白服と白いリボン着用を カトリック教会

2025/10/13 社会 有料
有料

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料