Logo

02 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,870
$100=P5,595

02 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,870
$100=P5,595

岸田内閣総理大臣の年頭挨拶

2024/1/2 政治
岸田文雄内閣総理大臣=内閣広報室提供

 フィリピンにお住まいの日本人、日系人の皆様、令和6(2024)年の年頭に当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。

 長引くロシアのウクライナ侵略に加え、中東で新たな危機が生じ、世界は戦後最も不透明かつ不安な時代を迎えていると言っても過言ではありません。食糧・エネルギー問題、感染症、気候変動などのグローバルな課題も、私たちの生活を直接脅かしています。

 先の見通せない時代にあって、岸田内閣は、「変化の流れを絶対に逃さない、掴み取る」という覚悟の下、コストカット型経済からの脱却、少子化対策やデジタル化、そして世界を分断・対立ではなく協調に導く外交に、力強く取り組みます。

 明治維新、戦後復興、高度成長。変化を「力」に変えれば大きな変革を実現できることは、日本の歴史が証明しています。世界各地でご活躍される皆様が、「明日は今日より良くなる」と信じられる時代を切り拓くため、皆様と手を携えて前進してまいります。

 昨年5月、G7議長国として広島でサミットを開催いたしました。G7首脳はもとより、ゼレンスキー大統領を含め世界各国首脳を被爆地広島にお迎えし、「核兵器のない世界」に向けて取り組んでいく決意を改めて共有しました。首脳会談を行ったブラジルのルーラ大統領からは、日系社会に対して大変敬意を有している旨の発言がありました。世界各地において信頼と尊敬を勝ち得てこられた在留邦人・日系人の皆様のこれまでの歩みに、改めて思いを馳せ大きな感銘を受けるとともに、大変誇らしい気持ちになりました。

 私も昨年11月にフィリピンを訪問し、フィリピンとの関係の強化に向けて取り組んでいるところですが、在留邦人・日系人の皆様による日本の文化や魅力の発信、フィリピンの方々との交流は、日本とフィリピンとを結びつける絆をさらに強く、そして友好親善をより深化させることに貢献しています。これは世界を分断・対立ではなく協調に導くという日本の立場と一致するものです。在留邦人・日系人の皆様と政府とが手を取り合い、ともに両国の友好関係の促進を進めていくことができればと思いますので、引き続き、お力添えをいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

 最後に、皆様の御健勝と御多幸、そして一層の御活躍を心から祈念いたしまして、新年の御挨拶とさせていただきます。

令和6(2024)年 元旦

内閣総理大臣 岸田 文雄

おすすめ記事

26年政府予算案承認 25年比7.4%増の6.8兆ペソ

2025/7/1 政治 有料
有料

日本との経済連携に期待 国交60年、次世代政治家の交流を

2025/6/29 政治 有料
有料

新セブ市長が主要政策を表明 医療、教育政策などに注力

2025/6/29 政治 有料
有料

比仏が正式協議開始 欧州国と初のVFA締結へ

2025/6/28 政治 有料
有料

マナロ外相が退任へ 後任は交渉の重鎮ラサロ氏

2025/6/27 政治 有料
有料

日米比海保が合同訓練 船舶事故を想定、鹿児島

2025/6/26 政治 有料
有料