Logo

04 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,750

04 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,750

新聞論調

2002/10/7 政治

支持者は声を上げよ MMDAの秩序回復策

 アクション俳優の大御所、フェルディナンド・ポー氏(FPJ)が二〇〇四年の大統領選出馬に興味を示さないのと同様、首都圏開発局(MMDA)のフェルナンド局長(BF)も与党副大統領候補の地位には関心がない。大統領府が同局長の人気の高さを当て込んで、擁立しようと躍起になっているのにもかかわらず、「(副大統領でないなら)何者になりたいのか」とメディアに問われて「ジャニター(掃除人)」と答えたという。

 このエピソードは、彼が政府内では数少ない、常識を持ち合わせた人物であり、「政治は嫌い」と言い放ったFPJ並みの賢明さを有している証と言えよう。FPJは盟友のエストラダ前大統領の悲劇を教訓とし、「優れた指導者であるために人気は必ずしも必要ではない」と既に学んでいる。

 実際、「善意と誠実さ」で支持を得て政界入りした人物も、はびこる汚職や内部抗争で自らを失ってしまうケースはしばしば起こる。しかも、ベテラン政治家が認めるように、いったん政治家をやめてしまうと、力を蓄えたかっての政敵に支配されてしまうため、金と権力を求めざるを得なくなってしまうのだ。

 交通渋滞や洪水を緩和するため、露天商や違法占拠民を一掃する作戦を展開中のBF。彼の強硬な手法は当事者から反発を買い、その様子が連日メディアをにぎわせている。他方、彼の政策を支持する一般住民は数ではるかにしのぐものの、意思表示をしない「サイレント・マジョリティー」である。

 もしBFが副大統領の職を望み、票集めのために露天商などに寛容な政策を実施すれば、無秩序状態に拍車がかかるのは明白である。支持者は今、声を上げるべきだ。(3日・インクワイアラー、ニール・クルス氏)

おすすめ記事

上院でも継続の動き 副大統領弾劾、大多数は棄却へ

2025/8/2 政治 無料
無料

初の比印合同哨戒実施へ 南シナ海で、国軍発表

2025/8/2 政治 有料
有料

来週インドに国賓訪問 18年ぶり、マルコス大統領

2025/8/2 政治 有料
有料

陸軍総司令官にナファレテ氏 タギッグ市の陸軍本部で交代式

2025/8/1 政治 有料
有料

国会議員枠増を要請へ 人口増が規程満たす

2025/8/1 政治 有料
有料

上院「違憲判断に従う」 副大統領弾劾で、下院は反発

2025/7/30 政治 無料
無料