Logo

20 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,760
$100=P5,870

20 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,760
$100=P5,870

ルソン地方北部でM7 倒壊などで5人死亡、64人負傷

2022/7/28 気象・災害
(上)倒壊した建設中の建物近くで救助作業を行う消防局職員ら=27日、ベンゲット州ラトリニダード市消防局提供。(下)アブラ州の仮設医療施設に運ばれた負傷者=社会福祉開発相公式フェイスブックより

ルソン地方アブラ州でM7.0の地震。内務自治相によると5人死亡、64人負傷

 ルソン地方イロコス地域アブラ州で27日8時43分、マグニチュード7・0の地震が発生した。アバロス内務自治相によると、死者は計5人(アブラ州1人、ベンゲット州2人、マウンテンプロビンス州1人、カガヤン州1人)報告された。また、被災地に急行したトゥルフォ社会福祉開発相は、アブラ州だけで負傷者64人を確認したことも報告。ケソン市など首都圏一部自治体でも震度3(日本の震度2~3相当)が観測された。

 アバロス内務自治相はアブラ州を中心に58カ所で地すべりが発生したほか、コルディリエラ行政区で公道29本が損傷、アブラ州で3橋梁が損害を受け、アパヤオ、ベンゲット、カリンガ、マウテンプロビンスの4州とバギオ市で計173棟の建物が損壊したことを報告した。

 比火山地震学研究所によると、震源地はアブラ州タユム町。揺れが最も強かったアブラ州ブロク、マナボ両町の震度は10段階で4番目に高い「破壊的な揺れ」である震度7(日本の震度6相当)を観測。バギオ市、南イロコス州、パンガシナン州の一部自治体では「非常に強い」震度6(日本の震度5強相当)を記録した。

 ▽大統領が視察へ

 マルコス大統領は同日緊急会見を開き、早ければ28日にも被災地のアブラ州を視察することを発表。ただし「すぐに訪問することは、現場で救助活動を行う職員の妨げる可能性もある」とし、現地の受け入れ体制が整っていることが条件だとした。また、地震発生時には「マラカニアン宮殿で執務中だったが、宮殿のシャンデリアの揺れで地震に気づいた」と明かした。(竹下友章)

おすすめ記事

台風「ウワン」の被害:フィリピン防災庁、2名の死者報告を検証中 140万人が事前避難

2025/11/11 気象・災害 無料
無料

陸軍の救助・救援活動、台風ウワン被災者約12万人に支援

2025/11/11 気象・災害 有料
有料

CAAP管轄下の空港が通常運用を再開、大きな被害の報告なし

2025/11/11 気象・災害 有料
有料

大統領府、月曜日に政府業務と授業を中止

2025/11/10 気象・災害 無料
無料

スーパー台風「フォンウォン」、ルソン接近で100万人超を避難

2025/11/10 気象・災害 有料
有料

PNP、事前避難支援を強化

2025/11/8 気象・災害 有料
有料