Logo

26 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,885

26 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,885

23年観光客目標480万人 観光収入58億ドル目指す

2022/12/21 経済
記者会見で観光客目標を発表するクリスティーナ・フラスコ観光相=観光省フェイスブックより

観光相、2023年の外国人観光客数を480万人、観光収入を58億ドルへと倍増させる目標発表

 フラスコ観光相はこのほど、2023年の外国人観光客数を480万人、観光収入を58億ドルへと22年比で倍増させる目標を発表した。20日の英字紙トリビューン電子版などが伝えた。

 フラスコ大臣は「現政権による観光復興に向けたより積極的な政策の結果、今年の予測を上回ることができた」と強調した。また、入国規制の緩和などにより25年より前にコロナ禍前の水準に戻すことも可能とした。観光省は当初、外国人観光客数がコロナ禍以前の800万人水準に回復するのは25年以降と予測していた。

 観光省によると、今年の外国人観光客数は19日時点で246万人。目標だった170万人を大きく上回っている。観光収入は11月20日時点で1490億ペソ。

 国別では、米国からの観光客数が最も多く46万1967人、次いで韓国(38万7780人)、オーストラリア(12万2971人)、カナダ(11万2015人)、英国(9万3440人)、日本(9万1557人)、シンガポール(5万964人)、インド(4万9330人)、マレーシア(4万4357人)、ベトナム(3万7028人)となった。

 フラスコ大臣は今後数カ月間の取り組みについて、新型コロナの状況をみながら入国規制をさらに緩和するため関係各所と連携することと、ミンダナオ地方への観光客誘致、特にイスラム教徒の観光客を意識した観光産業の推進を挙げた。(沼田康平)

おすすめ記事

10月の国際収支、7億600万ドルの黒字 外貨準備高は1,102億ドルに増加

2025/11/24 経済 有料
有料

経済企画開発省バリサカン長官「統治上の課題があっても潜在成長率は6%を維持」

2025/11/22 経済 有料
有料

遠藤和也駐フィリピン日本大使、三井住友銀行マニラ支店の開設10周年記念式典に出席

2025/11/21 経済 無料
無料

米国向け10億ドル超の比農産物輸出、19%関税の対象外に トランプ大統領の大統領令で緩和

2025/11/21 経済 有料
有料

マルコス大統領、HSBCフィリピン進出150周年を祝福 「国の発展を支えた重要なパートナー」

2025/11/21 経済 有料
有料

経済閣僚の交代後も2026年度国家予算の期限通りの成立を保証

2025/11/20 経済 有料
有料