Logo

20 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,800

20 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,800

成功への道

2011/1/17 社会

地道な努力こそ最善

 「成功」とは、どのように定義されるものだろうか。それは目指すゴールにもよるが、ある人にとっては金銭に関わるかもしれない。実際、蓄財と満足感との間には相互関係がある。お金は、使うことで成功を手軽に認識できる物差しでもあるからだ。

 しかし、お金が絡まない成功というのもある。アマチュアスポーツ、または発見が努力の結末であるような研究がそうだ。 また、自分は成功と考えても、周囲は失敗とみていることもある。その逆もある。人生の最終目標を達成する途次には、無数の達成すべき小目標がある。成功とは、目標を達成することであり、そのためには、まず自らの人生、仕事において、年間の、毎日の、そして今この時の目標を明確にすることだ。

 用心しなければならないのは、人は今という瞬間にだけ行動できるということである。過ぎ去った時間は、5分前であろうが、思い起こすことが出来るだけで、取り戻すことも、やり直すことも出来ない。未来の計画を立てることはできるが、未来が現在になるまで、人は何もできない。

 四六時中、全力を尽くす必要はないが、全力を尽くすことだけが成功への道だ。ビサヤ地方には古来から「ヒナイ、ヒナイ バスタ カヌナイ」という格言が伝わっている。地道な努力を続けることが最善という教えだ。

 成功を勝ち取るためには、明確な目標を持ち、不断の努力をする。自信を持つこと、健康を保つ活力が必要だ。一つの目標を達成したら、次の目標に立ち向かう。危険なのは、小さな成功に満足し、時間を浪費することである。

 自信と楽観主義は成功に向かう手助けとなるが、気後れと自らへの過小評価は、成功への障害となる。(14日・ブレティン、エメテリオ・バルセロン・エスジェー氏)

おすすめ記事

政府高官は倫理規範遵守 たばこ会社幹部と記念撮影

2025/4/6 社会 無料
無料

女性差別撤廃法が試されている シングルマザーを貶めた選候補者

2025/4/6 社会 無料
無料

庶民によるガバナンス評価 三権の長調査

2025/1/26 社会 無料
無料

承認プロセスの透明化を 25年予算空白問題

2025/1/26 社会 無料
無料

副大統領ら除外で形骸化 国家安全保障会議

2025/1/12 社会 無料
無料

政治危機への対処で教訓 韓国の政局混乱

2025/1/12 社会 無料
無料