通信業界大手の比長距離電話(PLDT)によると、傘下の携帯最大手スマート社と電子マネー子会社のスマートeマネー社が、首都圏鉄道(MRT)3号線や軽量高架鉄道(LRT)の駅で鉄道運賃の自動支払いのほか一般店舗で使えるVISAカード機能も併せ持つICカードPayMayaの発行を開始した。(21日・ブレティン)
新ICカード発行
2015/9/24
経済
28 日 マニラ
通信業界大手の比長距離電話(PLDT)によると、傘下の携帯最大手スマート社と電子マネー子会社のスマートeマネー社が、首都圏鉄道(MRT)3号線や軽量高架鉄道(LRT)の駅で鉄道運賃の自動支払いのほか一般店舗で使えるVISAカード機能も併せ持つICカードPayMayaの発行を開始した。(21日・ブレティン)
マルコス大統領、コー氏の‘’脅迫未遂‘’を明かす(タイムズ)
反マネーロンダリング評議会(AMLC)、120億ペソの汚職疑惑資産を凍結(マラヤインサイト)