Logo

14 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,680

14 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,680

多くの助け合いと分担を 多国間主義の重要性

2020/10/4 社会

 国連は9月21日に創立75周年を迎え、「われわれが望む未来、多国間主義堅持への集団としての再確認」をテーマに総会などのイベントを開催した。

 多国間主義とは、学者が長年、研究してきた国際関係論の概念で、国際的な規範を重んじて国際機関に大きな敬意を払うことが求められる。自国の政治や商業的利益に固執する「一国主義」とは対照的な概念である。また、他を排した形で、特定の国と同盟を結ぶ「二国間主義」という概念もある。

 ドゥテルテ大統領は国連総会の演説で、新型コロナウイルス対策に関連して、多国間主義を履行することを確認した。

 大統領は「国連が人類にとって、不可欠な組織であることに変わりはない。ただ、国連自体も変革が必要だ。早急な課題に対応できるよう、作り変えていく必要がある」と述べた。

 中国の習近平国家主席も国連での演説で、コロナ危機から気候変動に至る今日の主要な問題について、多国間主義の重要性を強調した。

 中国は、国連と世界保健機関(WHO)のコロナ禍に対する取り組みに今後2年間で20億ドルの寄付を改めて約束した。開発を進めているワクチンも「世界の公共財」にすると宣言した。

 ローマ法王も、国連から世界に向けて多国間主義を呼びかけた。

 分断と利己主義、一国主義がまん延している世界で、より多くの国とその指導者が多国間主義の原則を堅持し、世界情勢の中で助け合い、負担を分担する共同行動を取ることが必要だろう。(9月30日・マニラブレティン)

おすすめ記事

幽霊インフラ事業摘発へ 政府機関が連携体制を確認

2025/11/14 社会 無料
無料

PNPの偽アカウント出現を警告 ACGと連携し偽アカウント対策

2025/11/14 社会 有料
有料

一斉取り締まりで重大犯罪者拘束 違法LPG充てん施設の摘発も

2025/11/14 社会 有料
有料

比残留2世の日本国籍認めず 「就籍」申し立て、家裁が却下

2025/11/14 社会 有料
有料

非正規ルート経由の出国に警鐘 DMWが国民に注意喚起

2025/11/14 社会 有料
有料

台風被害地でも査証延長手続き可能 BIが電子申請の利用を呼びかけ

2025/11/14 社会 有料
有料