Logo

20 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,800

20 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,800

準備と規律の徹底を

2011/3/21 社会

比の災害対策

 日本は準備に抜かりがなく規律の整った国といわれる。その日本を大地震と津波が襲い、おびただしい数の死者と破壊もたらした。

 日本と同じ環太平洋火山帯上に位置する比は自然災害に弱く、これまで多数の命と財産を失ってきた。1973年3月ラガイ湾地震マグニチュード(M)7、94年11月ミンドロ地震同7・1、90年6月パナイ地震M7・1、02年10月カシグラン地震M7・3、76年10月モロ湾地震M7・9、そして90年7月のルソン地震M7・9。モロ湾地震では、津波が海岸線700キロ以上にわたり打ち寄せ、約5千人が死亡し約10万人が家屋を失った。

 科学者たちはM7・2の地震が発生した場合、建物の崩壊は家屋で38%、10〜30階建てビルで32%、30〜60階建てビルで14%、国州市町の建物で30〜35%。建物の下敷きになるなどで死者は3万3500人、火災が起きればさらに1万8千人。負傷者は11万4千人と予測している。

 政府や比火山地震研究所、公共事業道路省、建築家などが作成した提言書には、①既存ビルに対する構造、地質検査実施②建築基準の順守③断層の上や地滑りの起きやすい山の麓、津波にさらされる可能性のある沿岸には住宅を建設しない④地震、食糧、火山噴火、津波、洪水に備えた災害予測地図を用意⑤日本、米国、台湾、韓国から災害対策を学ぶ⑥ビルの構造基準を再設定⑦国民に防災と準備の必要性を認識させる⑧防災管理に使用できる安全な公園の確保⑨各自治体での防災対策の策定⑩防災に対する教育プログラム強化︱︱などが示されている。

 大地震は世界中で頻発している。比人には特に準備と規律が不可欠と教えなければならない。(15日・インクワイアラー)

おすすめ記事

モダンに魅せる自然共生 万博東南アジア回想連載④

2025/10/20 社会 無料
無料

邦人手配犯を拘束 10年以上比に潜伏

2025/10/20 社会 有料
有料

エルミタ元国防相死去 アロヨ政権の「守護者」

2025/10/20 社会 有料
有料

国際協力20年の取り組みを共有 11月5日にオンライン「お話会」

2025/10/20 社会 有料
有料

公営動物墓地建設を セブ市長が計画表明

2025/10/20 社会 有料
有料

セブ市で無料電動バス 今月末から市内観光地を結ぶ

2025/10/20 社会 有料
有料