Logo

13 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695

13 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695

ビサヤ・ミンダナオ通信

2007/10/8 社会

人違いを拷問

 昨年十月、北コタバト州マキララ町で八人の死者を出した爆弾テロ事件で今年一月から拘置されていた農民、オティン・マリアノさんがこのほど釈放された。香港のアジア人権委員会(AHRC)は拷問があったとして告発に乗り出す。AHRCによると、マリアノさんはキダパワン市の拘置施設内で目隠し、手錠をされ、口にテープを張られて水に頭を突っ込まれたり、感電させられたりのひどい拷問を受けたという。拷問者は警察官だが身元未確認。

 検察、警察はマリアノさんをイスラム急進派、モロ・イスラム解放戦線(MILF)の「コマンダー・ママゴン」と見て追及したが、マリアノさんは人違いを主張。裁判所がこれを認めて、検察側に釈放と捜査やり直しを命じた。(5日・ブレティン)

おすすめ記事

職員20人、業者4社を告発 治水事業汚職でディゾン大臣

2025/9/13 社会 有料
有料

独立委員会設置を命令 治水事業疑惑で大統領

2025/9/13 社会 有料
有料

少年劇団が降伏式再現 ネグロス戦勝80周年記念式典

2025/9/13 社会 有料
有料

文化遺産と観光政策の将来 比の世界遺産候補地シライ

2025/9/13 社会 有料
有料

「スパゲッティ電線」規制を バギオ市長

2025/9/13 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第146回 比米日のわだかまり

2025/9/13 社会 有料
有料