Logo

13 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695

13 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695

ビサヤ・ミンダナオ通信

2006/9/18 社会

百年の恨み

 「米植民地時代の虐殺行為を謝罪してほしい」︱︱。スルー州ホロ島で十一日、開かれた米軍との対話集会で、ビリアヌエバ神父がこう切り出した。一九〇六年三月、米軍兵士がホロ島のタウスグ人千人以上を虐殺し、その多くが女性や子どもだったという「ブドダホの戦い」から今年で百年になる。

 島の教会に来て八年の同神父は「米国は平和を望むなら、虐殺は過ちだったと言うべきだ」と主張。これに対して、米合同作戦部隊指揮官のジェームズ・リンダー大佐は「歴史の人質にならないでほしい」と述べるとともに米国の人道援助を強調した。米大使館のアシュビー文化担当官は「今の米国は民間人の損害を避ける努力をしている。本国政府に伝えたい」と補足した。(12日・スター)

おすすめ記事

職員20人、業者4社を告発 治水事業汚職でディゾン大臣

2025/9/13 社会 有料
有料

独立委員会設置を命令 治水事業疑惑で大統領

2025/9/13 社会 有料
有料

少年劇団が降伏式再現 ネグロス戦勝80周年記念式典

2025/9/13 社会 有料
有料

文化遺産と観光政策の将来 比の世界遺産候補地シライ

2025/9/13 社会 有料
有料

「スパゲッティ電線」規制を バギオ市長

2025/9/13 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第146回 比米日のわだかまり

2025/9/13 社会 有料
有料