Logo

07 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,680

07 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,680

ハロハロ

2006/2/27 社会

 現役時代、スポーツ担当でもないのに国体をはじめバンコクのアジア大会、モントリオール五輪、パリ国際柔道大会などとスポーツ取材によく駆り出された。陸上、水泳のメーン競技はもちろん馬術、ホッケー、バドミントン、自転車、射撃など運動記者の手の回らぬ分野まで任された。人間くさいドラマの展開するスポーツを取材し記事にするのは楽しい。ただ、寒さ嫌いゆえ冬のスポーツは敬遠、興味もなかった。

 この二週間、日本でテレビが熱かったのはトリノの冬季オリンピック。終盤まで日本はメダル一つ取れない。あまりの不振に批判の声も出始めたところでやっと、荒川静香が珠玉の「金」である。大体が年中冬みたいな北国スウェーデンやノルウエーのような国に勝てるわけないじゃないかと思ってしまう。前評判が過大で騒ぎすぎだろう。

 とはいえ、偶然オンした五輪中継で、初めて見たカーリングの面白さにくぎづけになった。ハウスと呼ぶ円の中心にどれだけ相手よりストーンを近づけられるか。単純そうだが、正確な技術が求められ、十回戦をどう戦うか、きわめて戦略性の高い競技でもある。フィールドが限定的でテレビ中継向き。日本女子チームにキュートなコがいて、それもTVにくぎ付けになった理由だったりして。予選で敗退は残念︱︱  (紀)

おすすめ記事

「もう長くは待てない」 家裁の国籍回復不許可で 国費帰国1号・竹井さん

2025/10/7 社会 無料
無料

飛雲観音で戦没者慰霊法要 京都天龍寺で日比関係者ら

2025/10/7 社会 有料
有料

アジアの女性に自信を EDYA創始者の坂本有未さん

2025/10/6 社会 有料
有料

ラクソン氏が委員長辞任へ 治水汚職追及の中心

2025/10/6 社会 有料
有料

共産ゲリラ、着実に減少 直近3年半で半減

2025/10/6 社会 有料
有料

9人が負傷 マカティ市で火事

2025/10/6 社会 有料
有料