Logo

14 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695

14 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695

ハロハロ

2004/3/8 社会

 マニラからバンコクに向かうタイ航空機内。飲み物のサービスにやってきた日本人スチュワーデスが一瞬たじろぎ口ごもった。関西空港始発のため周囲はほとんど日本人客。筆者が日本人に見えなかったため、日本語を口に出すのをためらったようだ。後で本人に「一体どこの国の人間と思ったのか」と尋ねると、「中国系のマレーシア人」との答えが返ってきた。

 フィリピン暮らしが長くなるにつれ、日本に帰る頻度が極端に少なくなった。日本にはもう二年半戻ってない。そのせいか最近、大半のフィリピン人が「韓国人か」と尋ねる。韓半島とは一衣帯水の北部九州の生まれであり、「自然な反応」と受け止めている。バンコクでは怪しげな日本語を話すタクシー運転手に「あんたはどうみても日本人には見えない」と高笑いされた。

 社会が作る「顔」がある。日本に戻らず近隣諸国を回り、しかも身に付けてるモノに「メードインジャパン」、「ブランド品」は皆無である。筆者の表情、身なりから「東南アジアの雰囲気」が醸し出されているはずだ。「人間とは社会的諸関係の総体」と定義したのはかのカール・マルクス。学生時代の理論的理解を超え、今やそれを体感している。      (康)

おすすめ記事

職員20人、業者4社を告発 治水事業汚職でディゾン大臣

2025/9/13 社会 有料
有料

独立委員会設置を命令 治水事業疑惑で大統領

2025/9/13 社会 有料
有料

少年劇団が降伏式再現 ネグロス戦勝80周年記念式典

2025/9/13 社会 有料
有料

文化遺産と観光政策の将来 比の世界遺産候補地シライ

2025/9/13 社会 有料
有料

「スパゲッティ電線」規制を バギオ市長

2025/9/13 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第146回 比米日のわだかまり

2025/9/13 社会 有料
有料