Logo

21 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,720
$100=P5,885

21 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,720
$100=P5,885

ビサヤ・ミンダナオ通信

2003/5/26 社会

セブ、デング熱発生最多

 厚生省伝染病監視隊はこのほど、今年第一・四半期(一—三月)のセブ州におけるデング熱患者の発生件数を発表した。セブ市が最も件数が多く、二百六十二件を記録した。

 以下、マンダウエ市が六十三件、トレド市が四十七件、タリサイ市が三十五件、ラプラプ市が三十三件だった。

 セブ市保健所によると、サンバグ1、ラフグ、アパス、グアダルーペの計四ヵ所のバランガイ(最小行政区)での発生が目立った。

 市の担当者は「この結果は驚くべき事態ではない」とコメント。市内には同省が監視する病院が十四ヵ所あり、患者数が自動的に記録されている。一方、他の市町では各自治体に報告を一任しているため、実態と一致しているとはいえないようだ。(22日・ブリティン)

おすすめ記事

NGCP、ビサヤ地方の送電網を「イエローアラート」に指定 複数発電所の停止・出力低下で

2025/11/21 社会 有料
有料

ダウラ・イスラミヤ(Maute)幹部と兵士が死亡 ラナオ・デル・スル州で衝突

2025/11/19 社会 有料
有料

BI、地方での取り締まり強化 関係機関と連携し作戦

2025/11/18 社会 無料
無料

エルミタ・マラテ地区の観光復興 マニラ市、事業者と連携強化し本腰

2025/11/18 社会 有料
有料

LRT2、23万超が無料乗車利用 MRT3では無料乗車68万7千人

2025/11/18 社会 有料
有料

約50万人のIglesia ni Cristo(INC)信徒がキリノ・グランドスタンドに集結

2025/11/17 社会 無料
無料