軽量高架鉄道(LRT)公社は、全線共通化自動運賃精算システムの実施に向け、非接触スマートカードを7月20日から2号線で試験導入すると発表した。同線レガルダ駅構内でカード販売を始め、沿線駅で乗り降り可能となる。9月1日までに同1号線や首都圏鉄道(MRT)3号線にも導入予定。(17日・ブレティン)
非接触スマートカード試験導入
2015/7/20
経済
01 日 マニラ
軽量高架鉄道(LRT)公社は、全線共通化自動運賃精算システムの実施に向け、非接触スマートカードを7月20日から2号線で試験導入すると発表した。同線レガルダ駅構内でカード販売を始め、沿線駅で乗り降り可能となる。9月1日までに同1号線や首都圏鉄道(MRT)3号線にも導入予定。(17日・ブレティン)
ディゾン公共事事業道路相「クリスマスまでに3人を拘束できる」(トリビューン)
インフラ独立委の合憲性を最高裁に申し立て(マニラタイムズ)