Logo

06 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,850

06 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,850

永井博子氏に外務大臣表彰 日比学術・文化交流に貢献

2025/11/6 文化・スポーツ
外務大臣表彰状を伝達した遠藤和也大使(左)と長井博子元アテネオ・デ・マニラ大学社会学部日本研究学科長(右)=日本大使館提供

在フィリピン日本国大使館で、永井博子元アテネオ・デ・マニラ大学社会学部日本研究学科長への外務大臣表彰授与式が行われた。

3日、在フィリピン日本国大使館で、永井博子元アテネオ・デ・マニラ大学社会学部日本研究学科長への外務大臣表彰授与式が行われた。永井氏は学者であり箏(こと)奏者として、日比両国の学術・文化交流に長年貢献した功績が評価された。式典には、国際交流基金マニラ日本文化センターの鈴木勉所長、フィリピン大学ディリマン校音楽学部のマリア・パトリシア・ブリリアンテス・シルベストレ学部長、フィリピン教育演劇協会(PETA)のメルビン・リー会長らが出席した。遠藤和也駐フィリピン大使は、永井氏が日本研究に励むフィリピンの学生を導き、音楽家・作曲家としても比社会に深く寄与してきたことを称賛した。さらに、両国の国交正常化70周年を迎える2026年に向けて、「永井氏の洞察に富む講演と感動的な演奏が、日比両国民の結びつきをいっそう強めることを期待する」と述べた。式典では、永井氏が自作曲「Improvisation VII: Kaibuturan(即興曲第7番:深み)を箏で披露し、会場を魅了した。日本政府は、永井氏の受賞を祝い、「日本とフィリピンの友好関係強化に果たした貢献を心からたたえる」との声明を発表した。

おすすめ記事

永井博子氏に外務大臣表彰 日比学術・文化交流に貢献

2025/11/6 文化・スポーツ 無料
無料

比剣道界最大規模 第7回全比剣道大会

2025/11/5 文化・スポーツ 無料
無料

日比共同短編映画「夢見るクズ(仮)」 日本の監督・脚本、企画立ち上がる

2025/11/4 文化・スポーツ 有料
有料

「自分をほめてあげたい」 比教員がMJS、トヨタ・モーター訪問

2025/10/24 文化・スポーツ 無料
無料

ベトナム観光に誘い出す空間 万博東南アジア回想⑧

2025/10/24 文化・スポーツ 有料
有料

「この狂気いつ終わる」 時空間超え「戦」描く比日合作

2025/10/22 文化・スポーツ 無料
無料