Logo

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

大統領は即時制定法案指定を 納税容易化法

2023/8/6 政治

大統領は納税プロセスを効率化し、VAT還付を容易化する納税容易化法に即時制定法指定すべきだ

 喜んで納税する人はいない。特に、富裕層や権力者、コネを持つ人々から適切な額の税金を徴収できないという政府の無能ぶりと浪費癖が、現政権でも復活する恐れがある場合はなおさらだ。

 ベンジャミン・フランクリンは、「税金は死と並ぶ人生の2大確実事項」と言った。税金は納めなければならないし、違反すれば厳格に処罰を受けることを理解した全国民が速やかに納めるのが理想だ。

 しかし、比での納税は、複雑な法律と入り組んだ規制によって、最も善良な市民でさえ、政府への資金援助という義務を忠実に果たすことが難しい、特別な拷問である。長い間、国税当局の恣意(しい)的な徴税のいいなりになってきた個人、企業、投資家にとってありがたいことに、マルコス大統領はこの問題を認識しており、最近、この問題に対処することを誓った。

 大統領は、サルセダ下院議員から提出され、自身の優先法案リストに加えた納税容易化法を即時制定法案指定すべきだ。この法案は中小企業の納税を単純化し、ほとんどの納税をオンラインでできるようにし、付加価値税(VAT)還付手続きを簡単にするインボイスシステムの導入を定める。また同法案は内国歳入庁(BIR)に中小企業のニーズに応える部署を設けることも定める。

 この法律が制定されれば、国民がBIR事業所に何時間も並ばず、どこでも納税者番号の取得などの基本的なサービスを受けられるようになる。外資系企業に対し、比では税はだまし取られるものでなく、公平に徴収されているとの安心感を与える効果もあるはずだ。(2日・インクワイアラー)

おすすめ記事

ロムアルデス前下院議長、不正洪水対策事業疑惑で「オムブズマンの公平な判断を信頼」 自身への告発は「良心に恥じるものはない」と強調

2025/11/24 政治 有料
有料

マルコス大統領、セブ都市圏で「オプラン・コントラ・バハ」を開始 来年の雨季に向けた水路浄化・排水改善プロジェクトを指揮

2025/11/24 政治 有料
有料

ウルグアイと交渉入り=フィリピンなど3カ国も前進―コスタリカは年内妥結・TPP閣僚会合

2025/11/24 政治 有料
有料

マラカニアン、ベルサミン前大統領秘書官の退任は「大統領の裁量によるもの」 本人は『辞任していない』と説明

2025/11/22 政治 有料
有料

エドサ人民革命記念碑での抗議活動、外国資金が証明されれば「国家への背信」 宮殿報道官が指摘、AFPは調査を継続

2025/11/22 政治 有料
有料

ベルサミン前大統領秘書官、「デリカデサで辞任したわけではない」

2025/11/21 政治 有料
有料