Logo

31 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,680

31 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,680

比はやや改善し99位 国際団体の18年世界汚職調査

2019/2/1 社会

比の2018年腐敗認識指数は36点で、180カ国中99位と若干改善。前回は111位

 汚職問題調査に取り組む国際NGOトランスペアレンシー・インターナショナルはこのほど、2018年の各国の汚職状況を示す腐敗認識指数を発表した。それによると、フィリピンの指数はは2017年前回調査から2ポイント上昇し36となり、若干の改善が見られた。世界180カ国中の順位も99位(前回111位)に上昇した。指数は汚職が最もひどい状態を0、汚職が全くない状態を100で示しているとしている。

 最も汚職が少ない国トップはデンマークで指数88(前年同)、2位はニュージーランドで同87(前年89)、3位はフィンランド、シンガポール、スウェーデンが85で並んだ。日本は前年と同じ73で18位だった。米国は71(前年75)で22位、韓国は57(前年54)で45位、中国は39(前年41)の87位だった。

 比と同じ99位にはタイ、アルバニア、バーレーン、コロンビア、タンザニアが並んだ。

 他の東南アジア諸国連合(ASEAN)各国は

インドネシアが前年より1ポイント上昇の38で89位と比を上回った。

 ベトナムが指数33の117位、ミャンマーとラオスが同29の132位、カンボジアが同20で161位だった。

 最下位は内戦が続くソマリアで指数10、ワースト2位はやはり内戦が続くシリアで指数13だった。(岡田薫)

おすすめ記事

6上院議員らに訴追勧告 治水汚職でインフラ独立委

2025/10/31 社会 無料
無料

遠隔地結核の早期発見を AI搭載携帯X線機器を供与 日本政府

2025/10/31 社会 有料
有料

葬儀サービス無料化法が制定 DSWDが基本ガイドライン策定へ

2025/10/31 社会 有料
有料

コー氏の航空機海外へ 民間航空局

2025/10/31 社会 有料
有料

伝統音楽通じガザの悲劇語る 日比共同音楽公演「戦物語II」

2025/10/30 社会 無料
無料

「金の無駄、世界大戦起こす」 下院議員がPCG批判

2025/10/30 社会 有料
有料