Logo

27 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,870

27 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,870

ハロハロ

2017/3/20 社会

 原っぱでツグミが集団で摂餌している。春到来の兆候だが、風がまだ冷たい。国会では森友学園問題がヤマ場を迎えている。最近の新聞やテレビは安倍政権に懐柔されて、まともなのは東京新聞ぐらいと後輩メディアウオッチャーが言っていたので年初から、購読紙を同紙に切り替えた。東京のローカル紙は確かに目線が低い。東京ディープなどという人気TV番組があるが、この新聞も東京の身近な魅力を伝えて妙である。

 驚いたのは長い連載があったこと。1984年、整理部に異動した時、記者の原稿をチェックするデスク経験が少なかったので、東京新聞の日曜版に載っていた漢字クイズで訓練した。同じ発音の漢字の誤用を見つけ正しい用語に直せという10問のクイズだった。1問がわずか2行の文章だが、当時はこれが難しくてせいぜい出来ても7、8問。全問正解が「優秀」、8問では「優良」だったと記憶している(現在、この評価はない)。なんと、この漢字クイズが33年後の今年も続いていた。以前と違って読み、書き、誤字修正と設問も3種類に増えている。

 毎週挑戦しているが、10点満点が続出している(たまに9点のこともある)。ずっと活字に関わり合ってきて、30年余の間にいくらか進歩があったということか、と納得した。2月に81歳になったばかり。亀の甲より年の功?この新聞、運勢もずっと同じスタイルを貫いている。人気があるせいだろう。日曜日の楽しみが増えた。 (紀)

おすすめ記事

日本、ストラットベース戦略国際問題研究所へ外務大臣表彰 知的交流・外交理解促進に貢献

2025/11/27 社会 無料
無料

BI、2025年「女性に対する暴力撤廃キャンペーン」を全面支援

2025/11/27 社会 有料
有料

日本の台湾近くの島へのミサイル配備計画は「地域安定のため」 比軍報道官が見解

2025/11/27 社会 有料
有料

BI、フィリピン行きクルーズ船上で台湾人逃亡犯を逮捕

2025/11/27 社会 有料
有料

BI FSU、中国人の指名手配犯と他15名を詐欺組織疑いで逮捕

2025/11/27 社会 有料
有料

BSP「50万ペソ超の高額引き出しは可能」 現金の場合のみ目的書類が必要

2025/11/27 社会 有料
有料