人身売買米報告書
2005/6/5
社会
有料
05 日 マニラ
≫原油高など受けた支持率低下でアロヨ大統領が「国民の痛みを感じている」と発言 (インクワイアラー)
≫大統領、「国民に不人気な政策が必要だった」と支持率低下の要因を説明(スター)
≫6月までに創出された雇用は87,000人分だけ。公約の「年間200万人分」の達成は極めて困(マラヤ)
≫デベネシア下院議長が「憲法評議会方式」による改憲を受け入れる姿勢示す(タイムズ)
≫米大使館、覚せい剤密輸事件の比政府重要証人を「密売人」と決め付け査証発給を拒否(スタンダードトゥデー)
≫中銀の政策決定機関、金融委員会のメンバーにアマトン前財務長官ら3人が指名される(ブリティン)