Logo

25 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

25 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

相手選んだ戦争でないか 現政権の薬物対策

2018/3/18 社会

 大統領府のスポークスマンは「麻薬王」と呼ばれてきた3人との戦いは「まだ終わっていない」と言っている。司法省は麻薬密売組織幹部とみられてきたカーウィン・エスピノサ、ピーター・リム、ピーター・コーの3氏を不起訴とする判断をしたが、上院がこの判断の妥当性を精査することを検討中だ。

 カーウィン・エスピノサ氏の父は元アルブエラ町長のロランド・エスピノサ氏で、ドゥテルテ政権下の2016年11月に拘置施設の中で警察官に射殺された。その時に息子のカーウィン・エスピノサ氏は「麻薬取引をやっているのは自分であって父ではない」と明言した。同時にデリマ上院議員(麻薬取引の罪で起訴済み)が司法長官時代に、上院選出馬資金を提供したことも明かした。

 エスピノサ氏の忠実な子分であるマルセロ・アドルコ氏は、エスピノサ氏に薬物を供給していたのがリム氏だったと証言している。

 一方、リム氏によると、本人もきょうだいもドゥテルテ大統領の支持者で、ダバオでドゥテルテ氏本人と会ったこともあるという。

 司法省の結論は、マルセロ・アドルコ氏の証言は信用性が低く、3人を起訴とするには証拠に乏しいということだった。ただ、アギレ司法長官は、その結論について事前に報告を受けなかったとしている。

 この件はリム氏と大統領との個人的関係、エスピノサ氏によるデリマ議員に対する証言などが絡み、「政権は相手を選んで麻薬戦争をしている」との疑惑につながっている。ドゥテルテ政権はそうでないことを国民に納得させなければならない。(14日、スター)

おすすめ記事

日本とのつながり回復に努力 日系人会総会で塩村議員が決意

2025/8/25 社会 無料
無料

比艦への乗込み阻止を 中国船活発化で参謀総長

2025/8/25 社会 有料
有料

「痛ましい記憶に向き合う」 ICC公判前審理に2遺族参加へ

2025/8/25 社会 有料
有料

旅行業界での評価高まる ボホール島やボラカイ島

2025/8/25 社会 有料
有料

日系三世のラフィー・トゥルフォ上院議員に単独インタビュー フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年⑳

2025/8/25 社会 有料
有料

上院議員3人を調査 建設業者の寄附巡り

2025/8/23 社会 無料
無料